こんにちは!
寒くなって来ましたね。こんなに寒いと身体が固まってしまいますね。
先日、後ろを向いた瞬間に背中の筋を痛めてしましました。
皆さん、柔軟体操やストレッチ大切ですね。
さて、遊佐の推進協議会の皆さんの研修の続きです。

館内施設紹介後はガイドの養成や認定について、また、協議会主催の
ツアーの紹介等が渡辺主事から説明がありました。
意見交換会では、ジオパークの紹介はとても幅が広く、得意分野は話せても苦手な分野で
は苦労する意見などが出されておりました。
また、観光案内所との連携も大切な事を確認しあいました。
遊佐のジオサイトエリアには、小正月行事で男鹿の「なまはげ」と
にている「アマハゲ」があるそうです。「女鹿」という場所もあり気になる
山形県の遊佐でした。
いつか、訪ねてみようと思います。
SASAKIでした。



▲これはユーラシア大陸から離れて日本列島がつくられていく様子がイメージできる実験だよ。どこが日本列島になる部分か、よくわかるでしょ!!
ジオパーク学習センターのキャラクター・










当日は、ほかにもワクワク楽しい実験をしますよ。参加申し込み待ってま~す。






