皆さんこんにちわ~ヾ(❀^ω^)ノKumiです。
9月最後の休みは何年かぶりの東京に遊びにいってきました!
滞在時間9時間の日帰り弾丸旅行でしたが、楽しかったです♥
さて、今日から10月です!10月は衣替えの月ですが、皆さんはもう衣替えしましたか?
私はタンスの中の衣替えはしたのですが…扇風機をまだ放置しています(´・3・`) 今日、片付けます!!
ちなみに、衣替えは平安時代から始まっていたそうですよ~!!
そして、10月1日から始まるのは衣替えだけではないんですよ~!!
企画展「大地と人のモノガタリ-おれとカメラとラジカセと-」が開催中です\(^o^)/
第29回国民文化祭・あきた2014「大地に学ぼうジオパーク祭典」の主要事業として、男鹿市ジオパーク学習センターで企画展「大地と人のモノガタリ-おれとカメラとラジカセと-」が開催されています。本企画展は秋田県立博物館の出張展示として協力いただいています(´ᴖωᴖ`)
懐かしいカメラや初代ウォークマン、ラジカセ、昔のカラーテレビや電気ストーブなど、男鹿市内の方々から寄贈された電化製品と電化一歩前の製品を展示します。大潟村が誕生した昭和30年代は電化製品の普及が人々の生活を大きく変えた年代なんですって!!
♧*:;;;;;;:*♧* 詳 細 ♧*:;;;;;;:*♧*
■ 期 間 10月1日~11月3日
■ 開催場所 男鹿市ジオパーク学習センター(男鹿市役所若美庁舎2階)
■ 時 間 9:00~16:00
大地と人が育んだモノガタリを懐かしの製品とともに振り返ってみてください(>∀<)
★企画展は大潟村干拓博物館と男鹿水族館GAOでも同時開催しています。(入館料有り)★



![IMG_20141001_125613[1]](https://www.oga-ogata-geo.jp/wp-content/uploads/2014/10/IMG_20141001_1256131-300x300.jpg)
![DSCN1153[1]](https://www.oga-ogata-geo.jp/wp-content/uploads/2014/10/DSCN115311-225x300.jpg)
![DSCN1144[1]](https://www.oga-ogata-geo.jp/wp-content/uploads/2014/10/DSCN11441.jpg)
![DSCN1142[1]](https://www.oga-ogata-geo.jp/wp-content/uploads/2014/10/DSCN114212.jpg)

![2014-09-24-14-00-12_deco[1]](https://www.oga-ogata-geo.jp/wp-content/uploads/2014/09/2014-09-24-14-00-12_deco1-300x225.jpg)









![IMG_20140916_134357[1]](https://www.oga-ogata-geo.jp/wp-content/uploads/2014/09/IMG_20140916_1343571-300x300.jpg)




![e207f850[1]](https://www.oga-ogata-geo.jp/wp-content/uploads/2014/09/e207f8501-300x225.jpg)


![IMG_20140910_100506[1]](https://www.oga-ogata-geo.jp/wp-content/uploads/2014/09/IMG_20140910_10050612-300x300.jpg)
![2014-09-09-14-52-52_deco[1]](https://www.oga-ogata-geo.jp/wp-content/uploads/2014/09/2014-09-09-14-52-52_deco1-253x300.jpg)














