再認定審査の全行程を無事終了しました!!

こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ

11月19日(金)~21日(日)に行われました、日本ジオパーク再認定審査の全行程が無事終了しました!

IMG_3481

初日の潮瀬崎での現地審査では、突然の暴風雨に見舞われるアクシデントもありました(↑このあと全員雨でびちゃびちゃになりました)

のちの行程はお天気に恵まれ、大きなトラブルや事故もなく無事に行程を終えることができてほっとしています。

IMG_3502

 

再認定審査にお越し頂いた審査員3名をはじめ、

これまでのジオパーク推進活動にあたってご協力いただいた皆様、

本当にありがとうございました。

 

審査の結果は1月下旬に発表される予定です。

全員がベストを尽くした再認定審査、きっとうれしいご報告ができると信じています。

 

 

Category : お知らせ

今日から3日間、日本ジオパーク再認定審査が行われます!

こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ

 

本日11月19日から3日間、男鹿半島・大潟ジオパークでは日本ジオパーク再認定審査が行われます!

日本ジオパークには4年に1回再審査というものがあります。

男鹿半島・大潟ジオパークは令和元年に行われた前回の審査で「条件付き再認定」となりました。

「条件付き再認定」とはサッカーでいうイエローカードで、2年後にまた審査があります。

その2年後の審査(つまり今年の審査)でもイエローカードの場合、イエロー2枚でレッドカードになります。ジオパークです、と言えなくなってしまうわけです。

 

…いろいろあって「条件付き再認定」となってから2年、

ジオパークとは何ぞや?

自分たちはジオパークで何をしたいのか?

SDGsの達成のために男鹿半島・大潟ジオパークは何ができるのか?

保護保全とか、気候変動対策とか、環境問題とか、

日本というちっちゃい国の、これまたちっちゃい男鹿半島と大潟村で

あーでもねー、こーでもねーと試行錯誤してがんばりました。

この2年、ジオパークのお仕事をしながら思ったことがあります。

「地球にうまれてよかったな~」

 

不安がないわけじゃないけど、

あとはベストをつくすだけ♪( ・ω・ و(و”

 

みなさんにうれしいご報告ができるようにがんばります!

 

Category : お知らせ

森岳小学校・下岩川小学校6年生のみなさんが理科の学習で来館しました。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

今年もあと2か月、さあ頑張りましょう!!

11月5日に、森岳小学校と下岩川小学校6年生のみなさんが理科の学習で来館しましたので一部をご紹介します。かIMG_1482 ▲「この黒いものはなんだろう!?」。当日は学習センターで学んだ後で、ジオサイト・安田海岸に地層観察に行く予定でしたが、悪天候などによりジオパーク学習センターで安田海岸のバーチャル地層観察をしました。IMG_1507 ▲「火砕流が見える!!」。火山噴火実験で噴火の様子を観察しました。防災についてもみんなで話し合ってもらいました。くくくIMG_1521 - コピー  ▲「砂岩と泥岩の違いは粒の大きさでわかるね!!」。みんなで男鹿半島の岩石で堆積岩の「岩石標本観察」も行いました。併せて火成岩についても紹介しました。

ジオパーク学習センターでは様々な学校教育関連の体験学習教材を用意しています。目的や要望に合わせて対応しますので、お気軽にご相談ください。学校など団体の場合は事前にご予約ください。

Category : お知らせ

干拓博物館に新しい展示が増えました

こんにちは、コンバインイクタです!
最近は朝晩だけでなく、日中もめっきり寒くなってきましたね☃早い方はそろそろタイヤ交換の時期でしょうか?
寒さに負けないよう、体調管理に気をつけていきたいものです????

干拓博物館では、令和2年11月~令和3年3月にかけて県立博物館で行われていた、「秋田の石っころ展」での展示を公開しています!
IMG_2449
IMG_2450
????北から順に八峰白神さん、男鹿半島・大潟ゆざわさん、鳥海山・飛島さんと、秋田にある4つのジオパークを紹介しています。
皆さんはいくつ行ったことがありますか?イクタは・・・ちゃんと全部に行きました????
男鹿半島・大潟ジオパーク、ならびに干拓博物館にお越しになられた際はぜひ!

そして現在展示室にて開催中の「秋田の宇宙(-SORA-)」も併せてご覧くださいね????✨

今回は短いですがこのへんで!
へば、まんず????

Category : お知らせ

船越小学校3年生のみなさんに男鹿半島の寒風山について解説しました。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

11月4日に船越小学校3年生のみなさんに寒風山について解説しましたので一部紹介します。IMG_1446 ▲「溶岩が流れた様子がわかるよ!!」。寒風山の頂上から当時の噴火の様子を観察しました。

当日は寒風山から遠くに見える山々や寒風山のできかた、風穴、湧水、植物のことなども併せて学びました。

ジオパーク学習センターからのお知らせ 11月27日(土)の閉館時間の変更  11月27日午後2時30分から午後5時まで全館停電のため、当日の閉館時間が午後2時30分になります。

Category : お知らせ

神代小学校6年生のみなさんが修学旅行で来館しました。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

10月26日(火)に神代小学校6年生のみなさんが修学旅行で来館しましたので一部ご紹介します。IMG_1378  ▲「いくつかの岩石に触れて粒の大きさを確認してみよう」。男鹿半島の堆積岩や火成岩を使って「岩石標本観察」を行いました。ああIMG_1383 ▲「溶岩の粘りの違いで山の形が違うんだね」。火山・寒風山に出かける前に寒風山の2種類の噴火の様子を観察しました。IMG_1390 ▲「何度も噴火した火山なんだね」。寒風山で頂上に向けてポーズをとってもらいました。当日は寒風山頂上からいくつかの噴火口を観察していただきました。

ジオパーク学習センターに来館する修学旅行が増えてきました。ジオパーク学習センターでは、学校教育支援向けに様々な体験学習があります。お気軽にご相談ください。

お知らせ  11月27日(土)午後2時30分~午後4時まで点検による停電のためジオパーク学習センターはこの時間休館となります。

 

 

Category : お知らせ

川口小学校6年生のみなさんが修学旅行で来館しました。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

10月24日(日)に川口小学校6年生のみなさんが修学旅行で来館しましたので一部紹介します。いIMG_1363 ▲最初に男鹿半島の地層を通して日本列島や東北日本のでき方を学びました。うIMG_1366 ▲その後で、ジオサイト・安田海岸で見つけた穴の開いた貝殻を使ってビーズストラップづくりをしました。併せて安田海岸の貝化石や海岸で見つかるマイクロプラスチックごみについても学びました。IMG_1370 ▲完成した貝殻のビーズストラップ。修学旅行の思い出に持ち帰っていただきました。あIMG_1373 ▲最後に火山噴火実験で火砕流などを観察した後で、館内で実体顕微鏡で火山灰の観察をする子どもたちもいました。

ジオパーク学習センターを利用した理科の学習や防災学習のほか、修学旅行も増えています。体験学習などを含めて楽しく学ぶことができますのでお気軽にご相談ください。

Category : お知らせ

SDGsへの取り組み

こんにちは、コンバインイクタです????

突然ですが皆さん、SDGs、してますか? そもそも「持続可能な開発目標(SDGs)」とはッ!
「2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す17のゴールと169のターゲットから構成された国際目標」のことである!
数年前からいろんなところで目にしますよね、あのバッジをつけた人。
詳しくは国連の動画をどうぞ!

 

というわけで。今日は当ジオパークならびに博物館でも行っている取り組みをご紹介します????
SDGsアムス
SDGsGTM
????こちらはコーヒーかす(?杯分)と男鹿半島・大潟ジオパークの非公式SDGsアンバサダー・アムス夫人とグリーンタフマンです。
このコーヒーかす☕って色々な用途があるってご存じでしたか?
たとえば消臭・脱臭、肥料や堆肥としても使えるんですよ!
博物館では事務室とお手洗いに設置しています。効果はまだ実験途中なのでなんとも言えませんが・・・コーヒーの香りが、イイ!????
肥料や堆肥としては、花いっぱい運動の一環で育てているサルビアのプランターや芝桜の花壇に使っても、イイ!????
(残念ながら今年度は季節的に終わってしまいましたが・・・)

みなさんも、まずはお家で出来る取り組みを見つけてみませんか?
そして試行錯誤している私にぜひ教えてください????

へば、まんず????

Category : ブログ

浅内小学校6年生の皆さんが理科の学習で来館しました。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

先週は浅内小学校6年生のみなさんが来館しました。その様子を少し紹介します。おIMG_1353 ▲「岩石標本観察」の前に、堆積岩について学んでいるところです。うIMG_1356 ▲「火山噴火実験」で火砕流の動きなどを観察しています。えIMG_1333 ▲男鹿半島の地層を通して日本列島のでき方を学んでいるところです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
▲ジオパーク学習センターで学んだ後で、実際に安田海岸に出かけて泥岩層、砂岩層、貝化石層、亜炭層、火山灰層、傾斜不整合、断層などの地層観察を行いました。

ジオパーク学習センターでは、学校教育支援向けに様々な体験学習教材を用意しています。お気軽にご相談ください。

Category : お知らせ

北陽小学校6年生のみなさん、船川第一小学校6年生のみなさん、船越小学校6年生のみなさんに解説しました。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

先週は、北陽小学校6年生のみなさん、船川第一小学校6年生のみなさんが来館、また船越小学校6年生のみなさんには現地で解説しましたので一部ご紹介します。

最初は10月5日に来館した北陽小学校6年生のみなさんです。IMG_1285 ▲ルーペや手触りなどで堆積岩の「岩石標本観察」を行っているところです。IMG_1287 ▲いろいろな観察を行い、堆積岩の岩石名を検討します。IMG_1291 ▲「液状化現象実験」をしているところです。男鹿半島でも過去の地震で液状化現象が発生しました。IMG_1292 ▲雨天のため野外観察ができず、館内で安田海岸のバーチャル地層観察を行いました。様々な地層に触れて当時の環境を推理しているところです。ジオパーク学習センターでは雨天の場合、このように館内で安田海岸のバーチャル地層観察ができます。

続いて、10月7日に来館した船川第一小学校6年生のみなさんです。IMG_1308 ▲様々な方法を使い、堆積岩の岩石標本観察をしているところです。あIMG_1324 ▲迫力満点!!大人気の火山噴火実験です。火砕流の動きもしっかり観察できます。防災学習にもつながります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
▲安田海岸で様々な地層の観察を行いました。火山灰がどこから飛来したのか、貝化石からどんなことがわかるか、観察した地層から見えてくる海水面の変化などみんなで考えました。

続いては10月7日に現地で寒風山のできかたを学んだ船越小学校6年生のみなさんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
▲寒風山の頂上から噴火口を観察しているところです。どのような噴火があったのでしょう。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
▲「男鹿が島だった時代があるんだって!!」縄文時代の男鹿半島のできかたを寒風山の頂上から観察しているところです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
▲寒風山の「鬼の隠れ里」でどのようにしてこのようになったのかを観察しています。またこの岩石に磁石を付けてみるとどうなるでしょう。

ジオパーク学習センターでは、学校教育の目的に合わせて様々な体験学習教材を用意しています。お気軽にご相談ください。

 

Category : お知らせ