スットク登場

こんにちは!!

 

久しぶりに隣接の産直センター「潟の店」をのぞいてきました。

秋頃まであったと思われた「トルコキキョウ」の姿はすでになく

「ストック」の花が売り場に並べられていました。

20年くらい前に実家(大潟村)でもストックの花を栽培して

いたので、なんだか懐かしい気持ちになりました。

ストックの花の香りは、ほのかな香りでとてもいいのですね。

大好きな花の一つです。

玄関に飾ってもこの時期なので、とても長持ちしますね。

 

DSCN0105

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アブラナ科のストックは、ピンクや黄、紫など多彩なのが特徴です。

お店には、白と薄い紫2色ありました。

ちなみに花言葉は「永遠の美」「愛情の絆」だそうです。

 

こちらも可愛い花ですね。

 

DSCN0108

 

小菊です。きっとひとつひとつに名前があると思いますが

すいません!!勉強不足でした。

 

もうすぐ、チューリップも販売されますので、お楽しみに!!

近くにお越しの際は、是非のぞいてみてください。

 

 

SASAKIでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category : お知らせ

大潟村自然観察ハンドブック

こんにちは!!

12月も残り少なくなってきましたね

館内、あちらこちらの片付けの際に、大潟村教育委員会発行の

大潟村自然観察ハンドブック~豊かな大地の多様な生きものたち~

のハンドブックを読み出してしまいました。

何度か目には触れていたものの中身を読んだ事は無かったので

とてもわかりやすく関心の低い人私でも、興味深く読むことができました。

 

生きものDSCN0104

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内容は、

大潟村の生きもの、植物、昆虫、両性類・爬虫類、魚

きのこ、コケ、渡り鳥、絶滅危惧種の事が写真も豊富で

わかりやすく書かれていました。

私が一番興味が持てた部分は大潟村の渡り鳥「鳥の楽園・大潟村」

という部分です。

大潟村が鳥の楽園だ!!という言葉は何度か聞いていますが、

楽園に成り得た理由がとてもわかりやすく記載されております。

まずは

①大潟村には餌となり落ち葉や昆虫、小動物が豊富

②農地・防災林、水路、残存湖、ヨシ原、原野など多様な環境

③外側が水路に囲まれ、地理的に半独立

④見通しがきく広大な土地

 

以上が効果的にはたらき、外敵などの進入が少なくなって

カモ類などの水鳥が多いほか、干拓されたことで陸の鳥も移って

きたなどの要因が重なり、種類・数が多くなってきているようです。

関心が低く、「ただ大潟村は野鳥がたくさんいる!!」ではなく

きちんと大潟村の自然環境を理解する事が、農業をするうえでも

大事な事なのではと、片付けしながら思いました。

 

博物館で開催する、自然観察会のもたくさん参加し、大潟村の

自然について、語り継ぐ人材を育成していく必要があると痛感しました。

 

 

今日はこのへんで

 

またね!!

SASAKIでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category : お知らせ

日本第四紀学会シンポジウム「ジオパークと学校教育」に参加

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪ 今年もあと少しですね・・

12月16日(土)に日本第四紀学会シンポジウム「ジオパークと学校教育」が東京・お茶の水女子大学を会場に開催され、ジオパークと学校教育に関して様々な発表や討論が行われました。

当日、男鹿市ジオパーク学習センターも発表しましたので、その様子を一部紹介します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
▲お茶の水女子大学の正門には当日の日本第四紀学会シンポジウム「ジオパークと学校教育」の案内が掲示されていました。(写真:左側)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
▲この日、男鹿市ジオパーク学習センターも男鹿市ジオパーク学習センターの学校教育の取り組み」と題して発表しました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 ▲会場の様子です。参加者は全国から。当日は9:00~17:00まで1日行われました。

主催者、参加者の皆さま、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

 

⛄冬休みは、ジオパーク学習センターで楽しい体験学習をしてみませんか!!様々な体験学習を用意していますのでお気軽にご来館ください。

Category : お知らせ

大みそかに「本物のなまはげ」を体験しませんか?

みなさんこんにちわ~(^v^) Kumiです

今年もあと残り11日。。。

 

 

 

さて、男鹿市観光協会では、「男鹿のなまはげ」の体験参加者を募集しています!

連日、なまはげネタですみません。。

この季節はしょうがないのです(>_<)

なまはげ行事は、大みそかの夜に地元の青年がなまはげに扮し、市内の各集落ごとに家々を回る伝統行事です。

 

この募集は、「なまはげ」の所作や心構え、歴史などについて説明を受けた参加者が、地元の青年らと共に「なまはげ」に扮し、「なまはげ伝説発祥の地」とされる門前地区の10~15軒の家々を回る内容です!

【参加条件】

行事の趣旨や文化、作法、理念を理解することなど。

【開催時間】

12月31日(日)15時~20時30分

【体験料】

  • 1万円(宿泊と2食付き)
  • 6,000円(宿泊・朝食付き)

【申し込み先】

汐瀬(しおせ)旅館 TEL 0185-27-2711

【予約締め切り】

12月22日(金)

大晦日のなまはげ行事体験は初めての試みだそうです!!

なまはげはジオパークを説明する上でかかせないポイントの一つですから、男鹿半島・大潟ジオパークをもっとよく知りたい!という方はなまはげに挑戦してみてはいかがでしょうか。

、なまはげ

Category : お知らせ

大晦日は男鹿市役所前でなまはげ行事!

みなさんこんにちわ~(^^) Kumiです♩

つい最近、家で書類を書く用事があったのですが、家に全く文房具がなくて、

改めて、職場ってなんでも揃っているな~と思いました。

 

さて、12月31日(日)大みそかに男鹿市役所前で男鹿市職員によるなまはげ行事が行われます!

少々、気が早いですが思いついたときに書かないと、忘れてしまうのでね!!

 

20141231_5993[1]

男鹿市では大みそかの夜に集落の若者たちがなまはげに扮し、地域の家々を練り歩きます。(※行っていない地域もあります)

20141231_5876[1]

恒例のなまはげ太鼓もやりますよ~

大晦日の晩は男鹿市の集落の若者がなまはげに扮し、各家々をまわるのですが、

※現在行っていない集落もあります。

子どもの頃はどんなに隠れても親が教えるんですよね~。あのときばかりは本当に世の中の大人がキライになりました。。(笑)

男鹿市の子供あるある(?)私だけかもしれませんが。。

 

市役所のなまはげ行事はどなたでもご参加できますので、みなさんのお越しお待ちしております~!

 

Category : お知らせ

大潟村野鳥通信情報

こんにちは!!

大潟村野鳥観察情報は、おおがた道の駅内に最新野鳥飛来

情報を掲示してあります。

鳥獣保護区管理員や秋田自然保護官事務所 アクティブレンジャーが

渡り鳥の飛来状況を調査しております。

確認場所も明記してありますのでご覧ください。

最新情報は、12月5日(火)、ヒシクイ、マガン、ハクガン、ハイイロチュウヒ

が確認されております。

大潟村で野鳥を観察希望の方は、おおがた道の駅掲示板を確認の

うえ、観察をお願いします。

なお、野外で目立つ服装は鳥を警戒させるようです。

なるべく季節や場所に応じた環境になじむ服装がいい

そうです。

今の時期でしたら、防寒対策も大事ですよね。

もちろん双眼鏡やカメラと望遠レンズも必要ですね。

村の広大な水田は見通しが良い事と、落ち葉や植物の根などの

餌が豊富にあるので、たくさんのガンやハクチョウの仲間が

集まり、羽を休めるそうです。

      (大潟村自然観察ハンドブックより抜粋)

SASAKIでした。

Category : お知らせ

渡り鳥の飛来の時期になりました!!

こんにちは!!

大潟に渡り鳥の飛来が見られるようになってきました。

朝もやの景色、田んぼのあぜ道を進むとガンの群れです。

ガン

 

 

中にはハクガンも混ざっていたそうです!!

飛び立つ

青空を飛翔する様子に感動しますね!!

 

青空

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のデーターは知り合いからの提供ですが

いつか私もカメラ片手に鳥の観察が出来るようになりたい

ものです。

 

ちなみに、干拓まえの資料は見当たりませんが

1965年頃の資料によれば74種類が記録されています。

2011年3月までに253種類記録されているので

単純には比較できないものの、その数値だけからすれば

爆発的な増加ということになります。

しかも県内で確認される約330種の約8割が大潟村で

確認される事になります。

 

県内には他にこういう場所がなく、その特異性は広く全国に

知られるようになってきました。

 

今日はこの辺で

SASAKIでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category : お知らせ

最近、ジオパーク学習センターに来館いただいた学校を紹介

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

今回は、11月30日に来館いただいた脇本第一小学校6年生(男鹿市)の体験学習の内容の一部をご紹介しましょう。IMG_6280 ▲ジオパーク学習センターで、ジオサイト・安田(あんでん)海岸の露頭の写真や電子黒板の画像を使って「大地のつくり」を考えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
▲安田海岸の貝化石や泥岩、砂岩、亜炭、火山灰などに触れて当時の環境を推察します。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
▲火山噴火実験でマグマの粘りの違いによる噴火の様子を観察します。

IMG_6300 ▲男鹿半島の堆積岩、火成岩を通して岩石標本観察を行い、岩石の見分け方を考察しました。

脇本第一小学校6年生のみなさん、ご来館ありがとうございました。

冬はジオサイトの野外観察は難しいのですが、ジオパーク学習センターで安田海岸などのバーチャル体験学習などができますのでご利用ください。

新春1月5日(金)開催のジオパーク冬休みわくわく教室「ペットボトルの中に青空をつくってみよう!!」(会場:ジオパーク学習センター)現在小学生の参加者募集中!!申し込みはお電話(☎0185・46・4110)でお早めに!!平日9:00~16:00(土・日曜休館) 締め切り12月20日 定員20人。定員になり次第締め切ります。

 

Category : お知らせ

12月の戸賀網元番屋は「なまはげ御膳」

みなさんこんにちわ~(*^^)v Kumiです♩

最近、占いの本を見たら2017年はさそり座が最高の年だったらしいです。

あれ??特に何もなく1年が終わろうとしてますが。。。

でもあと今年は19日もありますし!!19日もあれば何があるか分からないですからね!!

 

さてさて、男鹿市の戸賀網元屋では、期間限定で「なまはげ御前」が提供されます。

「なまはげ御膳」
●期間 / 12月9日(土)・10日(日)/16日(土)・17日(日)
●時間 / 11:00~14:00
●料金 / 1,500円(税込)
●場所 / 「戸賀網元番屋」  男鹿市戸賀戸賀戸賀1  TEL 0185-37-2350

※天候不良などにより漁に出ない場合はお休みになる場合もございます。事前に連絡してからお出かけすることをおススメします。
なまはげ御前は昨年度、市の事業で実施した特産品開発ワークショップでも好評を得たメニューです。
ハタハタをメインにする予定ですが、その時の漁の水揚げにより別の旬の魚などに変更になる場合がありますがご了承くださいm(__)m

今現在、海流の影響で、男鹿半島でのハタハタの水揚げはまだらしいですが、今日大漁に取れることを祈りましょう!!

ハタハタもジオの恵みですからね!

 

 

はたはた

ぜひ期間限定の男鹿の旬の”美味しいモノ”食べに来てください!!

Category : お知らせ

海岸部での漂着船に注意してください

みなさんこんにちわ~(^^) Kumiです♩

最近、日本海側地域に木造船が漂着していますよね(@_@。

秋田県でも11月23日に由利本荘市、11月26日に男鹿市の宮沢海水浴場に北朝鮮から木造船が漂着しています!

12月7日(木)にもまた男鹿市の海岸で北朝鮮からのもととみられる木造船が発見されています・・・(@_@)

この時期は海流の流れが強いので、漂着が多発しているようです。。

 

由利本荘市の時は乗組員が民家に訪ねてきたらしいのですが、びっくりしますよね。。

最近、うちにも深夜にチャイムが鳴って、恐る恐る出てみたら、ただの家間違いでした(*_*)

夜中のチャイムと電話はなんであんなに恐怖倍増なのか。。。

 

日本海沿岸部では、今後も同様の事案の発生が懸念されていることから、不審船や不審人物を発見した時は、むやみに近づいたり接触したりせず、速やかに警察に通報するようお願いします(>_<)

寒くなってきたので、もういないとは思いますが、男鹿市は海沿いのジオサイトが多いものですから、ジオサイトの観察に行く際には気を付けて下さい!

 

ふね

 

Category : お知らせ